Excel sumproduct()について

sumproduct*1などとして複数条件を満たす行のカウント・合計が取れるが、データにひとつでもエラー値があると計算できなくなってしまうことに注意。 *1:a1:a10='Val1')*(b1:b20='Val2'

さぎょうろぐ

iptables マスカレード/etc/defaults/iptable 参照のこと

はじめてのBerkeley 第一週

ESTA*1と航空券と二晩宿泊するホテルの地図と一握の期待を胸に、日本を飛び立ってから一週間が立ちました。ここに来るまでにも色々と楽しいことがあったので書こうと思っていたのですが、ちょっとググるとすぐに出てくるwebページが僕とほとんど同じ立場から…

Berkeley 滞在です

短い間ですがアメリカで研究する機会に恵まれました。2012/1/21-3/1です。楽しんできます。

月の話

Moonという懐かしいPSゲームを再びやる機会に恵まれた。中学生の頃、友達であるふっちーに借りて一度プレイしたことがある。 雰囲気がふわふわしていて、楽しんでプレイした。 しかしながらすぐ返すことになったためにコンプできず仕舞いで、悔しんだ思い出…

休日

朝起きて、布団から出ることもせず、ぬくぬくと暖かい布団に顔を沈めてうとうと。 良い感じに気分がよくなったのでパジャマ・ズボンを履いて炬燵に肩まで浸かる。 ぬくぬくとしながらしばしネット麻雀をする。 絶対に勝てないだろー と思わせられる流れが多…

MacPortsとFortran

MacPorts The MacPorts Project -- Download & Installation からdmgをダウンロードしてインストール。 インストール後、ターミナルで sudo port -v selfupdateとしてMacPortsを最新の状態に更新する。 MacPortsのselfupdateができない場合 プロキシサーバを…

その他のアプリケーション・設定

mac

導入したもの Skype Google日本語入力 MacPorts MacPortsについては次回に詳しく。 Google日本語入力 …がキーボード右下の「/」三回で簡単に打てるところが好き。 あと、良いところは 「zl」->「→」など、矢印が簡単に打てるところ #他の矢印は[j:下,k:上,…

入力環境の設定

mac

環境:Mac, Lion, USキーボード 小さい文字入力の設定 小さい「あ」などを癖で "la" と打つのだけれど、ことえり標準ではそれはできない。 メニューバーの「あ」(言語設定のところ) -> 「環境設定を表示」 -> 「入力操作」で「Windows風のキー操作」で設定で…

Terminal, TeXの設定

Terminal 環境設定で「シェルの終了時」の動作を選択できた。正常終了で閉じるように変更。 Tex 以下Lionでの設定手順。 pathに/usr/local/binと/Applications/pTeX.app/teTeX/binを追加 外部サーバからX11を飛ばすために/private/etc/ssh_configを以下のよ…

こんなの初めました。

Universe today間違い等指摘していただければ嬉しいです。

macbook air 設定続き

mac

Safari 使わない。 代わりにchromeを入れて同期。 Mail 使わない。 Twitter YoruFukurouを入れた。 adbmalとastrometerとss12_astroなどをアカウントに追加。 Xcode App Storeから導入。 Tex Texshopを導入。 #Yさんから不具合があったと聞いた。 細かいとこ…

subversion

サーバ群やPC達の中で同じ処理を色々なところで走らせることが増えてきたので、そろそろ導入したいと思い立ってやってみた。 でも学校のサーバでやるのも怖かったので、個人的に借りているさくらサーバーのサーバで作業。10GBあるので多分大丈夫 のはず。 参…

macbook air

始まり ついに念願のmacbook airを得た。構成は以下の通り。 MacBook Air 11インチ (実際には11.6のワイドだけど…) 1.8GHzデュアルコア Intel Core i7 4GB 1333MHz DDR3 SDRAM 256GBのフラッシュストレージ US キーボード キーボードがUSなこと以外は、Airで…

分数で割ること

よくある数学の話題として、「分数で割るときって、なんでひっくり返して掛ければいいのかわからんよね」というものがある。 この疑問は、小学校で初めて分数の割り算を習ったときに誰しもが一度は抱いたことがあるのではないかと思う。今回は、その初めて習…

生体リズム

生活習慣 人間という生き物は、日光を完全に遮断され時計もなし、という環境に置かれると自然と25時間ほどの周期で生活するようになるらしい。 #ついぞそのような記述のある論文を見たことはないが。 翻って我が身を見つめると、2週間ほどで昼夜が逆転する…

宇宙の大きさ

宇宙の長さ 地球から宇宙の端っこまで、一体どのくらいの距離があるのだろう。宇宙の端っこは、光の速さ()でぼくたちから遠ざかっている。 そして、宇宙が生まれたのは、今から137億年前のことだと言われている。だから、今現在、ぼくらから宇宙の端っこまで…

小話

植木屋に、客がやってきた。 客はしばらく空の植木鉢を眺めたあと、ひとつを指さして尋ねる。 「なぁ、この植木鉢、メは出るんかいね?」 受けて答えるは店の主人。 「はぁ、メ、ですか、そりゃぁもちろん、ぱっちりとしたいいメが出ると思いますよ。」 「そ…

sshでリモートログイン w/ Ubuntu

同室の新入生がいろいろとやりたくなってきたようです。 今日はリモートログインがやりたい!とのことだった。 Ubuntuでsu 「suしてもスーパーユーザになれません。」 と言われたので、そんなわけない、パスワード忘れたんじゃないの?って言ってたけど、そ…

Twitter bot 運用記

名前 astrometerあすとろめたぁ というbotを作ってみた。 すること 物理定数をCGS単位系でつぶやいてくれる。 させたいこと 式を渡すと、計算をして答えを教えてくれる。情報の更新は以下から http://adbmal.sakura.ne.jp/pukiwiki/index.php?%E3%81%82%E3%8…

最近困ったことがある。我らが宇宙物理学教室には、WMAPという麻雀愛好家の集いがある。 その闘いは壮絶を極め、日々の研鑽の中で輩が倒れ行くなか、 それでも己一個の全てを掛け、また卓に向かう、愛すべき何かたちの群れである。 その彼らの姿はまさにWorr…

オッカムの剃刀

麻雀をしていると、オッカムの剃刀を手に握っているように感じるときがある。オッカムの剃刀は「同じ結果をもたらすモノであれば、よりシンプルなモノを選ぶべきである」と言う。同じ混一色で在るならば、手に枚数の多い牌種で向かうべきなのである。 同じ2…

備忘録

南二局 南家 ドラ:4 1 2 8 99 五五 八 九 ? 中 發 東…忘れた…112 999 五五 六 七 八 九 發112 999 五五 六 七七 八 九 111 999 五五 六 七七 八 九111 4 999 五五 六 七七 八111 4 999 五五 六 七七七111 4 6 999 五五 七七七1111 4 6 999 五五 七七七1111 …

おじさんとよばれても

研究研修者としてすら駆け出しの使い走りではあるが、それでも修士二回ともなると、大学のサークルの中では御大、或いは老害扱いである。ちなみに、この「二回」という表現は関西での大学生の学年を表す際に用いられる表現で、全国的には「二年」とした方が…

お尻を追いかけてばかり

ある歌によると、 人生とは、三歩歩いて二歩下がるようなものだそうだ。 なるほど、そうか。そうなのか。 焦らなくてもいい。ゆっくり、それでも確実に進んでいける。 のんびりやっていけばいいじゃないか。 そう思わせるだけの何かが、あの歌にはある。 ・…

くものゆくえ

なつやすみなのにがっこう このあいだ、名古屋で天文夏の学校が開かれた。日本中の天文を志す・志した・興味を持った修士・博士たちが一同に介し、親交を深めながらそれぞれの研究と人生とについて語る場である。 ちょうど40回目となる今回の夏の学校は、事…

アストロバイオロジーな本

Habitability and Cosmic Catastropheという本があるらしい・・だんだんと、科学の対象が地球外生命に近づいてきた。 まずは、どのような星の周りのどのような惑星で生命が存続可能かを議論するものが目立つ。

ハビタビリティ

Havitability 原理的には、生命が存続可能な条件を持った時空のこと。 実際は、H2Oが液体として存在することができる時空を指していて、 恒星からの輻射によって熱平衡を仮定したときの温度が0-100℃になる時空を指すことが多い。 恒星の種類 星は、スペクト…

風とは何か

定義 風:大気中で分子たちが(ある程度)まとまって動くもの。 疑問 何が駆動しているのか。 風を起こすのはどのような力か。 風が壊れずに進めるのはなぜか。 平均自由行程程度で風は散逸してしまうのではないか。 解答 何が駆動しているのか 大局的な圧力勾…

惑星の軌道移動

惑星の軌道移動 原始惑星系円盤と呼ばれる分子雲が収縮し、中心にコアとしての恒星を持つガスとダストでできた円盤の中で惑星は生まれる。 初期(1980頃)には、その場でダストが成長し惑星になって今に至ると考えられてきたが(Kyoto model)、現在では、惑星は…