2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

風とは何か

定義 風:大気中で分子たちが(ある程度)まとまって動くもの。 疑問 何が駆動しているのか。 風を起こすのはどのような力か。 風が壊れずに進めるのはなぜか。 平均自由行程程度で風は散逸してしまうのではないか。 解答 何が駆動しているのか 大局的な圧力勾…

惑星の軌道移動

惑星の軌道移動 原始惑星系円盤と呼ばれる分子雲が収縮し、中心にコアとしての恒星を持つガスとダストでできた円盤の中で惑星は生まれる。 初期(1980頃)には、その場でダストが成長し惑星になって今に至ると考えられてきたが(Kyoto model)、現在では、惑星は…

データファイルの内の一部を解析したい

そんなときのお話。 lsとすると、ファイルがズラッと並ぶ。 例えばこんな感じになるかも知れない。 xx000015 xx000103 xx000219 xx000340 xx000476 xx000610 xx000741 xx000873 xx000030 xx000136 xx000247 xx000374 xx000510 xx000643 xx000774 xx000907 xx…

Toro, Riemann Solvers and Numerical Method for Fluid Dynamics bit.ly/cCIoRW #流体を数値計算で解く ことを勉強するための本。尊敬する人が勧めているので、必ず読もうと思う。

期待

web

Google Readerでstar付けたのがInstaPaperにリンクされると良いのになぁ。

太陽系が星団内で生まれたかもしれない証拠

presolar grains 太陽の元素比と異なる元素比をもつ隕石・小惑星のこと。系内の天体はすべからくひとつの分子雲からできたと考えられるから、その中で元素比は同じはず。にもかかわらず、presolar grainsは異なった元素比を示す。 これはつまり、別の天体か…

数値計算の安定性と精度

安定性 どのような初期条件においても得られる解が非物理的な発散をしないこと。 精度 誤差のオーダのこと。 重要なこと これらふたつに相関はない。 それにしても LagrangeからEulerへのRemappingがよくわからない。

磁気圧のする仕事

疑問 電荷は磁場から仕事を受けない。じゃあ、磁気圧がする仕事ってどういうこと? 答えはまだない。

ファイルを更新日時降順で表示

一番新しいファイルがどれか知りたいときには、lsの出力結果の一番下にそのファイルがでてくれればよい。 $ls -ltr

KVMを走らせよう

Debian-lenny-2.6.32-amd64 kmuto-di上でKVMを動かそうという試みのまとめ。 KVMが使える環境にあるかどうかCheckする。 /proc/cpuinfoにIntel VTの場合はvmxが、AMD-Vの場合はsvmがあるか否かで確認。 たとえば #grep vmx /proc/cpuinfoとか。 DebianにKVM…

今日の思いつき

15:27 日本語は倍速言語ってカッコいい・・bit.ly/aWx9EW #

Macでssh接続がすぐ切れてしまう問題の解決

ものの数分放っておくだけで、繋がっていたリモートホストとの接続が切断されてしまう。Macユーザならそんな経験をしていてもおかしくない。 今回はそのような悩みを解決する方法を記録しておく。 やり方は簡単。 ~/.ssh/config に ServerAliveInterval 60 …