2010-01-01から1年間の記事一覧

おじさんとよばれても

研究研修者としてすら駆け出しの使い走りではあるが、それでも修士二回ともなると、大学のサークルの中では御大、或いは老害扱いである。ちなみに、この「二回」という表現は関西での大学生の学年を表す際に用いられる表現で、全国的には「二年」とした方が…

お尻を追いかけてばかり

ある歌によると、 人生とは、三歩歩いて二歩下がるようなものだそうだ。 なるほど、そうか。そうなのか。 焦らなくてもいい。ゆっくり、それでも確実に進んでいける。 のんびりやっていけばいいじゃないか。 そう思わせるだけの何かが、あの歌にはある。 ・…

くものゆくえ

なつやすみなのにがっこう このあいだ、名古屋で天文夏の学校が開かれた。日本中の天文を志す・志した・興味を持った修士・博士たちが一同に介し、親交を深めながらそれぞれの研究と人生とについて語る場である。 ちょうど40回目となる今回の夏の学校は、事…

アストロバイオロジーな本

Habitability and Cosmic Catastropheという本があるらしい・・だんだんと、科学の対象が地球外生命に近づいてきた。 まずは、どのような星の周りのどのような惑星で生命が存続可能かを議論するものが目立つ。

ハビタビリティ

Havitability 原理的には、生命が存続可能な条件を持った時空のこと。 実際は、H2Oが液体として存在することができる時空を指していて、 恒星からの輻射によって熱平衡を仮定したときの温度が0-100℃になる時空を指すことが多い。 恒星の種類 星は、スペクト…

風とは何か

定義 風:大気中で分子たちが(ある程度)まとまって動くもの。 疑問 何が駆動しているのか。 風を起こすのはどのような力か。 風が壊れずに進めるのはなぜか。 平均自由行程程度で風は散逸してしまうのではないか。 解答 何が駆動しているのか 大局的な圧力勾…

惑星の軌道移動

惑星の軌道移動 原始惑星系円盤と呼ばれる分子雲が収縮し、中心にコアとしての恒星を持つガスとダストでできた円盤の中で惑星は生まれる。 初期(1980頃)には、その場でダストが成長し惑星になって今に至ると考えられてきたが(Kyoto model)、現在では、惑星は…

データファイルの内の一部を解析したい

そんなときのお話。 lsとすると、ファイルがズラッと並ぶ。 例えばこんな感じになるかも知れない。 xx000015 xx000103 xx000219 xx000340 xx000476 xx000610 xx000741 xx000873 xx000030 xx000136 xx000247 xx000374 xx000510 xx000643 xx000774 xx000907 xx…

Toro, Riemann Solvers and Numerical Method for Fluid Dynamics bit.ly/cCIoRW #流体を数値計算で解く ことを勉強するための本。尊敬する人が勧めているので、必ず読もうと思う。

期待

web

Google Readerでstar付けたのがInstaPaperにリンクされると良いのになぁ。

太陽系が星団内で生まれたかもしれない証拠

presolar grains 太陽の元素比と異なる元素比をもつ隕石・小惑星のこと。系内の天体はすべからくひとつの分子雲からできたと考えられるから、その中で元素比は同じはず。にもかかわらず、presolar grainsは異なった元素比を示す。 これはつまり、別の天体か…

数値計算の安定性と精度

安定性 どのような初期条件においても得られる解が非物理的な発散をしないこと。 精度 誤差のオーダのこと。 重要なこと これらふたつに相関はない。 それにしても LagrangeからEulerへのRemappingがよくわからない。

磁気圧のする仕事

疑問 電荷は磁場から仕事を受けない。じゃあ、磁気圧がする仕事ってどういうこと? 答えはまだない。

ファイルを更新日時降順で表示

一番新しいファイルがどれか知りたいときには、lsの出力結果の一番下にそのファイルがでてくれればよい。 $ls -ltr

KVMを走らせよう

Debian-lenny-2.6.32-amd64 kmuto-di上でKVMを動かそうという試みのまとめ。 KVMが使える環境にあるかどうかCheckする。 /proc/cpuinfoにIntel VTの場合はvmxが、AMD-Vの場合はsvmがあるか否かで確認。 たとえば #grep vmx /proc/cpuinfoとか。 DebianにKVM…

今日の思いつき

15:27 日本語は倍速言語ってカッコいい・・bit.ly/aWx9EW #

Macでssh接続がすぐ切れてしまう問題の解決

ものの数分放っておくだけで、繋がっていたリモートホストとの接続が切断されてしまう。Macユーザならそんな経験をしていてもおかしくない。 今回はそのような悩みを解決する方法を記録しておく。 やり方は簡単。 ~/.ssh/config に ServerAliveInterval 60 …

コンパイラとの会話

PC

エラーメッセージ「うまく言語化できない。情報の伝達に齟齬が発生しているかもしれない。だから、読んで。」こう思えば生きているのも辛くない。

Xcode顛末記2

早いものであれからずいぶん経ちました。 どのくらいかはちょっと覚えていませんが、とにかくずいぶん経ちました。僕は人生の儚さや虚しさをぐるっと一望したあと お決まりの希望や幸福感に絆されてこんなところにいます。さて、そんなこんなですが、 MacのX…

libgomp.dylib

[Mac][PC]gcc4.2なのにMacでopenMPが使えない libgomp.dylibがx86_64のアーキテクチャになっていないと言われ、 gcc4.2にしたにも関わらずopenMPが使えない。 作業ログ openMPを使うにはgcc4.2以上が必要 かつ Xcodeの最新版にはgcc4.2が同梱されている とい…

ライブラリ環境変数を追加する

/etc/ld.so.confにライブラリの入ったディレクトリを追加してldconfigでよい。

サーバが立ち上がらないとき。

エラーメッセージでggr。 /etc/inittabの中身を変更して id:5 -> id:3へ。 起動してみる。 エラーが出たらエラーメッセージでggr。

NFSをしよう

サーバー側で/etc/exportsを弄る。 どのファイルをどの範囲で公開するか設定。クライアント側で/etc/fstabを弄る。 どのサーバーのどのファイルをどこにどんな形式で読み込むか設定。 mount -a でマウント。

cygwin で emacsを終了させる方法。

デフォルトのcygwinではemacsを起動させてしまうと終了させることができない。emacsの終了はcygwinの終了を意味する。 まさに外道!そんなときはコレ。 cygwinのプロパティで set cygwin=tty と書く。これだけ。

シングルユーザでログインする

作業メモです。現在の Linux は GRUB が標準のブートローダーになっているはずなので、 1. OS / Kernel を選択するメニューで "e" キーを押す 2. 一番最初の行の最後に "(スペース)single" を追加してエンターキーを押す 3. "b" キーを押す という手順で、si…

過ぎゆく中で

人 修士2回の先輩の卒業サッカーをした。 僕は相変わらず下手でみんなに迷惑をかけているけれど、 個人的には楽しいのでやめられない。 すみません。 このひとたちがいなくなるのか、 という感慨を感じている暇もなかった。 楽しい。 時 弟が大学に合格した…

MacでGILDAS

GILDASとはALMA simulatorのひとつ。 研究室に遊びに来ていたguestが使い方をレクチャしてくれた。 が、僕はまだインストールさえ上手くいっていない。必要なものを羅列しておく。 ・DS9 ・FITSIO ・GILDAS上の二つは簡単に入ると思う。ただ、 GILDASはf95を…

人生の変わる日

今日は本当いろいろあったなぁ。 全てが去っていくのですね。 そしてまた始まるのですか。 待って欲しいと、そう、よく思うようになったのはいつからだったかな。 大学入試の時にそう思ったのが最初だったと思う。 浪人したかった。のかな。 一年の猶予、と…

テンプレート問題について

オチとしては、 テンプレート変えたら<div class>の配置くらい勝手に変えてくれると思ったのに、 全然そんなことはなかった。ということみたいだ。ことの発端はご覧の通り。 テンプレート変えてみたのだけれど、すると恐ろしいことにデザインが崩壊してしまった。 あぁ</div>…

テンプレート変えてみた

ら大変なことになってしまった。 どうしようこれ。 大変だ。